シーン変数
シーン変数とは、次のような変数です。
- シーンがアクティブなあいだ、ずっとメモリー上に存在する
 - 現在のシーンからだけアクセスできる
 
そのシーンの敵機数のような、他のシーンと共有する必要のないデータを格納するのに向いています。シーン変数は、プレイヤーが別のシーンに移るとメモリーから削除されます。
シーン変数の作成
- シーンエディターを開きます。
 - シーンを右クリックします。
 - シーンプロパティを選択します。
 - シーン変数を編集を選択します。
 - 追加をクリックします。
 - 変数の名前を入力します。
 - (オプションで)変数の既定値を入力します。
 - 適用を選択します。
 
Tip
変数の名前にはドット/ピリオド(.)とカンマ(,)を使えません。変数名には英数字のみを使うことをおすすめします。
シーン変数を式の中で使う
シーン変数は式の中で使うことができます。構文は変数のデータ型によって異なります。以下に例を示しますが、山括弧でくくられたプレースホルダーは実際に使う値に読み替えてください。
数値
Variable(<変数名>)
テキスト
VariableString(<変数名>)
構造体
Variable(<親変数>.<子変数>)
VariableString(<親変数>.<子変数>)